
|
 |
 |
 |
患者様からいただいたお声 |

昨年2月にトラックにはねられました。 |
 |
柳様 (53歳 男性)
昨年2月にトラックにより撥ねられ、救急搬送された整形外科で頚椎捻挫(むち打ち症)と診断されました。約4ヶ月間、消炎鎮痛剤の点滴、東武牽引やハリ、マイクロ波などの治療を受けましたが、一向に良くならず、それどころか、7月頃には目眩や立ち眩み、痺れ、睡眠障害など別の症状がでてきました。3件の病院を受診しましたが、回復には至らず、あきらめていた頃、家内がインターネットで見つけたのが、むち打ち治療専門の病院、はた整骨院でした。その頃は、自分で歩くことすら出来ず、家内とすがる思いで、受診したのを覚えています「バレリューですね、必ず治ります」と先生が一言。その時、畑先生の言葉には私はどれだけ救われたかわかりませんでした。 |
 |
 |
それからは今までとは違う治療が始まりました。赤外線による温熱治療、デトックス、先生の手によるソフトカイロ、SandDマットを使っての電気治療などです。とにかく治療が終わると、温泉に入ったみたいで心身がほかほかなんです。深部体温を上げ自然治療をたかめ、体内から毒素を出す、そして先生の手による矯正など、今までにない画期的な治療法です。2週間ほどで歩行時の目眩が取れ、睡眠障害も改善しました。また院内も最新鋭の設備があり、スタッフも親切で本当に通院してよかったと思います。今も定期的に治療していますが、もっと早く先生を知っていたらと悔やまれます、また、初回後遺症障害請求の件、後遺症障害異議申し立ての件でも、ヨネツボ行政書士法人の大竹先生にはおせわになり、12級13号を認定いただきました。今後も治療を目指しお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。心より感謝しております。 |


整形外科から転院 |
 |
(匿名希望 38歳 女性)
事故から3ヶ月たった時、整形外科にも通いリハビリにも通っていましたが、腰痛・首も痛み・手足のしびれがよくならずもうこれ以上よくならないのかなと思いながら諦めきれずインターネット・本屋などで病院を探して見つけたのが、はた整骨院でした。家から少し離れていたし友人などに紹介されていたわけではなかったのでドキドキしましたが、あの時来てみてよかったと思っています。手足のしびれ・痛みも日常の意活の中で気になる事がほとんどなくなるまで回復しました。主人も仕事柄腰痛持ちで今まで整形外科にも通っていましたが 治療らしい治療もなくそのままでしたが私と休日などにはた整骨院に来るようになって来る前と来た後の体の違いに驚いています。今では趣味の草野球の後など体を痛めたときはすぐ来るようにしています。これからも何かあれば先生にお世話になるつもりです本当にはた整骨院に来てみてよかったです。 |

 |
 |
整形外科では何もしてもらえなかったが、畑先生の治療でほぼ痛みは引きました! |
 |
 |
Oさん (50代・女性)
昨年6月に、車で走行中に後ろから追突され、むち打ち症になってしまいました。事故後、整形外科に行きましたが、「この程度なら、勝手にそのうち治るでしょう」と、何の処置もしてもらえず、そのまま2週間が過ぎていきました。けれども、痛みは少しも治りません!お医者さんの言葉を信じるしかなく、でも本当に放っておいていいものかどうか。この先、どうなるか不安な毎日でした。そのうち手先もしびれてきて、“このままではあかん!”と思い、ネットで検索してはた整骨院を見つけ、電話をしてみたのです。
「今からでも手当てをすれば、良くなりますよ」という先生の優しい言葉に、その日のうちにうかがって治療を受けました。2回目の治療で痛みの半分以上が取れ、本当に首も頭もラクになりました。“ここに任せておけば、きっと良くなる”という安心感で、大方の痛みは、引いてしまったんじゃないでしょうか。もう少しむち打ち症のことがわかっていれば、もっと早くちゃんとした手当てをしてもらえたのに、と悔やまれました。
自宅から遠いので、2週目以降は週1回のペースで通院。先生をはじめ奥様やスタッフの方がとても優しく、院内は家庭的なサロンの雰囲気なので、治療中はほとんど居眠りしていました。初めは不安一杯で駆けつけたのに、気が付けば居眠りとは・・・。もし、あの時、電話しなかったら今頃はどうなっていたのか、恐ろしくなります。 |

 |
 |
食事もできないほどのひどい症状が、手技と温熱療法で治ってきました! |
 |
 |
古市利明様 (59歳 男性)
平成21年8月31日、仕事を終えて帰宅途中の国道2号で、停車中に後方から80kmのスピードで追突され、むち打ち症になりました。当初、病院に通って治療を受けていたのですが、事故から1ヶ月半がたった頃、急に目がチカチカしたり、目まいがして天井がクルクル回ったり・・・。3日間は食事もできず、地獄の始まりでした。
症状は一向に良くならず、その後、数ヶ月間は月に1度は入院するありさまで、「死」を考えるほど精神的にも最悪な状態でした。
そんな私を見て、長女がインターネットではた整骨院を探してくれ、通院を始めたのです。治療内容は畑先生の手技と遠赤外線の温熱療法でした。 最初は悪いところが、さらに悪化するので“本当に治るのかな”と不安になりましたが、先生に「好転反応で、一時的に少し悪くなったりしますが、その後良くなりますよ」と説明してもらい、安心しました。先生の言葉通り、1ヶ月たつと目のチカチカや目まい、からだの痛みが、かなり改善されてきたのです。
このまま治療を受けていれば必ず治る、という希望が見えてきました。治療を受けて2ヶ月後には、半年間休んでいた仕事に復帰することもできました。
現在も通院中ですが、このまま畑先生の治療を受け続けていれば完治すると信じています!よろしくお願いします。 |

バイクでの停車中、車に追突されました。 |
 |
高橋様 (27歳 神戸市)
今年のゴールデンウィーク、私は初めて交通事故の被害に遭いました。 バイクでの停車中に車に追突される事故で、せっかくの連休が 台無しになる出来事でした。
幸い、大きな外傷は無かったのですが、首の痛みがすぐには取れず、 これはいわゆるムチウチだ、と思いました。 これまで病院などには縁がなかったので知人に相談してみたところ、 はた整骨院さんを紹介されました。
畑さんの治療はとても心地よいもので、帰る頃には体が ものすごく楽になります。 |
 |
 |
継続して通うことでムチウチの症状も改善されました。 また私は週1回程度の通院でしたが、“いつ行っても診療を受けられる”と 言っていいくらい診療時間が長いのも魅力です。
院内はとても快適な上に設備も充実しているので、混雑時でも 長時間待たされることはありませんでした。 仕事で忙しい私にとってとても心強い存在でした。
治療はもちろんのこと、事故に関する相談にのっていただき、 メンタル面のケアも万全で事故後の不安を解消してくれました。 何よりも、みなさんとても気さくな方々で楽しくコミュニケーションが とれることが最大の魅力です。
今ではすっかり体調も整い、はた整骨院さんにお世話になって 本当に良かったと思っています。ありがとうございました。 |


車を運転中、後ろから追突されむちうちになりました。 |
 |
(30代 女性)
私は車を運転中、後ろから追突されむちうちになりました。 病院を探していると「はた整骨院」に目が止まりました。 その日が、ちょうど日曜日なったのもあり、土・日も診療もある はた整骨院へ行く事にしました。 私は事故後のショックもあり、精神的にも参っていましたが、 先生初め、スタッフの方もとても優しい方で、先生は私の体の症状を 丁寧に聞き、診て、治療をしてくれました。 そして事故のことも何も知らない私にアドバイスをしてくれました。 「ここに来てよかった。」と思いました。 そして体の痛みも少しずつ楽になってきました。
|

 |
 |
通院している時にちょうど花粉症が出てきて、とても辛かった私に酵素でするうがいなどを教えてくれたり、 その他、温熱といって・・・体の芯から温め、毒素を出すものだそうです。 それをする事で花粉症も少し楽になり、芯から温めているので冷え性の私は、体質も変わってきたような・・・ でも続ける事が大切なのかな・・・続けてる時と時間がなく行けてない時の体の調子が 違うのを感じるぐらいになりました。 事故のむちうちによって通院しだしましたが、むちうち治ってからも、これから色々お世話になりたいと思います。 はた先生、スタッフのみなさま、今後共よろしくお願いします。 |

信号待ちのとき、2回も後ろから追突されました。 |
 |
出口令子 (25歳 女性)
2009年12月21日に、私は信号待ちしていた時に、2回も後から 追突されました。加害者は、ブレーキとアクセルを間違えたと・・・ 死ぬかと思うぐらい、とても怖くあの時の衝撃は今でも忘れられま せん。事故から2〜3日後から首〜左肩、肩甲骨に鈍痛のような 痛みと肩の動きが悪く気分もすぐれず全身がダルかったです。 毎日、整形外科のリハビリに通っていました。 3ヶ月ぐらいで治ったかな?と思ったら次は、右肩〜肩甲骨に鈍痛が 移り、良くならずに過ぎていました。 丁度その頃、私は神戸の看護学校に行く予定だったので病院を 変えようと思い、ムチウチ症をネットで調べ、はた整骨院を見つけ 電話し通い始めました。
|

 |
 |
私は、淡路島出身で学校は毎日通いで、帰りにはた整骨院に通っています。 院内の雰囲気が良くて先生をはじめ奥様も気さくで話しててもとても楽しく、スタッフの方々も皆優しい人ばかりで アットホームな感じが印象的です。 また、温熱療法や電気治療ダブルAなどの機械も使用し方の一部分だけではなく、全身の筋肉をほぐし、 先生はとても優しく丁寧な手技療法は、一番気持ちよく効果あり身体がすーっとします。 学校なので、思うように通えない時もあり、鈍痛のひどい時は、シップで対処してきました。 夏休みに入り、毎日通うようになり最近では日中右肩〜肩甲骨の鈍痛の症状が消えたり出たりという 日々になりました。学業しながらで肩や首への負担がかかることが多かったけど、以前と比べ気分も良くなり 楽になりました。治るか不安だったけど、先生が初めに言われた言葉「ムチウチは治ります。」を信じて 間もあいた日もあったけど通える日は1日でも多く通い続けました。 通い続けられたのは、やっぱりアットホームで居心地良く、私にとって癒しの場でもあったからです。 完全に治癒を目指して通い続けたいです。 信頼できる先生、はた先生と出会えて本当に感謝しています。 |

 |
 |
この度は交通事故に遭われ、お見舞い申し上げます。
交通事故は年間100万人の負傷者が出ています。中でも、仕事や学校を 休まないといけない程、症状がひどい方も大勢いらっしゃいます。
私たちはみなさんの負傷したお体を少しでも早く元の状態に戻して、一日でも早く事故以前の 日常生活に戻したいと考えています。
もし、あなたの家族、知り合いの方で交通事故によるむち打ちで お困りの方がいましたら是非、当院にご相談ください。
諦めずに一緒に頑張っていきましょう。 |



|
Copyright(C)2015 はた整骨院 むち打ち専門 神戸市 All Rights Reserved.
|
|